●卓状地【たくじょうち】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
卓状地
たくじょうち
tableland
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
たくじょう‐ち〔タクジヤウ‐〕【卓状地】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
岩石学辞典
卓状地
出典:朝倉書店
Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
たくじょうち【卓状地】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
卓状地
たくじょうち
安定陸塊の一部で、先カンブリア時代など古い地質時代に造山運動を受けてすでに固化した基盤岩類の上に、より若い堆積(たいせき)物がほぼ水平にのった広大な地域をいう。ロシア卓状地、シベリア卓状地などがその例である。世界の大陸はいくつかの卓状地を主骨格として含んでいる。若い堆積物を欠き、基盤岩類が直接地表に露出したものが楯状地である。なお、地形学では、単に起伏のほとんどない広大な高原をさすこともある。
[岩松 暉]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
たくじょう‐ち タクジャウ‥【卓状地】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「卓状地」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●卓状地の関連情報