●南部アフリカ【ナンブアフリカ】
デジタル大辞泉
なんぶ‐アフリカ【南部アフリカ】
アフリカ南部を占める地域。ボツワナ・ナミビア・南アフリカ共和国・エスワティニ・レソトからなる。大半をステップ気候が占めるが、南端のケープタウン周辺は地中海性気候がみられる。17世紀以降、イギリス・オランダ・ドイツなどが植民地争奪を繰り広げたが、現在は経済的に南アフリカ共和国の強い影響下にある。
[補説]アンゴラ・ザンビア・マラウイ・モザンビーク・ジンバブエ・コモロ・マダガスカル・モーリシャスを含める場合がある。
[補説]アンゴラ・ザンビア・マラウイ・モザンビーク・ジンバブエ・コモロ・マダガスカル・モーリシャスを含める場合がある。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「南部アフリカ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●南部アフリカの関連情報