●南部キリスト教指導会議【なんぶキリストきょうしどうかいぎ】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南部キリスト教指導会議
なんぶキリストきょうしどうかいぎ
Southern Christian Leadership Conference; SCLC
1957年に結成されたアメリカの黒人運動の組織。初代議長 M.キング,本部はアトランタ。主として南部の人種差別制度廃止のために活動。支持者も多く,ボイコット,シット・イン,デモなど,非暴力主義に立つ大衆の直接行動を通して公民権運動において重要な成果をあげた。 1960年代なかばを最盛期に,70年以後は分派の発生などにより,その組織力は急速に衰えた。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「南部キリスト教指導会議」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●南部キリスト教指導会議の関連情報
関連キーワード
| 新藤兼人| 斎藤寅次郎| フラー(Curtis Fuller)| マキノ雅広| 森一生| 反右派闘争| 石井桃子| 内田吐夢| 増村保造| ワイルダー(Billy Wilder)|