●受容【ジュヨウ】
デジタル大辞泉
じゅ‐よう【受容】
[名](スル)受け入れて、とりこむこと。「外国文化を受容 する」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
じゅ‐よう【受容】
〘名〙
① 受け入れること。取り入れること。容受。
※古事談(1212‐15頃)一「但尊号及封等事、更不レ可二受容一」
※埋葬(1971)〈立原正秋〉一「母方の祖父は、死を単なる自然現象として受容していた」
② 鑑賞の基礎をなす作用で、芸術作品などを感性に受け入れ、味わい楽しむこと。
※古典と現代文学(1955)〈山本健吉〉柿本人麻呂「受容するものの豊かさによって自己を示現するところの個性である」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「受容」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●受容の関連情報