●合唱団【がっしょうだん】
精選版 日本国語大辞典
がっしょう‐だん ガッシャウ‥【合唱団】
〘名〙 合唱を行なうための演奏集団。元来教会の聖歌隊や歌劇場所属の団体として発達。男声、女声、混声、少年などの別がある。
※オリンポスの果実(1940)〈田中英光〉一六「スタンドに立ち並ぶ三千人の白衣の合唱団」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「合唱団」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●合唱団の関連情報