●在世【ザイセ】
デジタル大辞泉
ざい‐せ【在世】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ざい‐せい【在世】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ざい‐せ【在世】
〘名〙
① この世に生きている間。生存している間。存命中。ざいせい。
※将門記(940頃か)「予在世之時に、一善を修め不(ず)して」
※曾我物語(南北朝頃)一〇「その上、ざいせの時も、仁義をみださざりしかば、後の世までも、悪道には堕罪せられじと」
② 神仏の在世中。釈迦やキリストなどの生きていた時。
※正法眼蔵随聞記(1235‐38)一「滅後を思へば幾ばくならず、在世を考るに人皆な俊なるに非ず」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ざい‐せい【在世】
〘名〙 =ざいせ(在世)①
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「在世」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●在世の関連情報