●地中海【ちちゅうかい】
地中海
ちちゅうかい
Mediterranean Sea
大西洋の
付属海の一つで,東を
アジア,北と西を
ヨーロッパ,南を
アフリカに囲まれた
内海。
ジブラルタル海峡で
大西洋に,
マルマラ海で
黒海に,
スエズ運河で紅海にそれぞれ連絡している。面積は約 251万 km
2。平均水深は 1400m,最大水深は
ギリシアのテナロン岬南西の 5005m。シシリー
海峡を横断する
海嶺によって西部と東部に2分される。ジブラルタル海峡が狭く (最狭部 13km) ,浅い (平均水深 365m) ため孤立性が高く,潮汐作用がほとんどなく,
水温は約 13℃とほぼ一定し,塩分濃度は平均 34.5‰と高い。気候は夏は
降雨が少く乾燥し,冬は温和で雨の多いいわゆる
地中海性気候を示す。コルシカ,
シチリア,クレタ,
キプロスなど多くの島が点在し,ローヌ,ポー,
ナイル川などが流れ込んでいる。また,一般に
大陸間の海を地
中海と呼ぶことがあるが,そのときはヨーロッパ地中海と呼び区別している。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
地中海
ちちゅうかい
mediterranean sea
海洋を大きさや形によって分類した場合の一つ。
陸によって囲まれた大きな海水域ないし内海で,狭い海峡によって
外海と連絡している。大きさによって
大地中海と
小地中海とに分けることがある。
前者にはヨーロッパ地中海 (
狭義の地中海) ,
北極海,アメリカ地中海 (
メキシコ湾とカリブ海をまとめた
海域) ,東インド諸島海 (スル海,
セレベス海,モルッカ海,ジャワ海などの
総称) ,
後者にはバルト海,ハドソン湾,紅海,
ペルシア湾があげられる。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ちちゅう‐かい【地中海】
付属海の一。
陸地で囲まれ、狭い
海峡で
大洋とつながっている海。ヨーロッパ地中海・
北極海・
紅海など。


《
Mediterranean Sea》ヨーロッパ・アフリカ・アジアの三大陸に囲まれた海。南東は
スエズ運河によって
紅海に、西は
ジブラルタル海峡で
大西洋につながる。
広義には
黒海も含めていう。ヨーロッパ地中海。
富沢有為男の
短編小説。昭和11年(1936)発表。同年、第4回芥川賞受賞。美しい地中海を
背景に、
人妻と画学生との愛欲生活を描く。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ちちゅうかい【地中海 Mediterranean Sea】
〈地中海〉という言葉は,ラテン語のメディウスmediusとテラterraに由来し,文字どおり〈大陸に囲まれた海〉のことで,北極海,オーストラリア・アジア間の地中海,ヨーロッパ地中海(広義には黒海を含む),紅海,
瀬戸内海などがある。一般には,地中海といえばヨーロッパ地中海をさし,狭義でのヨーロッパ地中海(ラテン語では内海Mare Internumと呼ばれていた)は,ヨーロッパ南岸,アジア西岸,アフリカ北岸に囲まれ,面積約297万km2,東西3860km,南北700kmに及び,西はジブラルタル海峡で大西洋に,北は
ダーダネルス海峡でマルマラ海に,
南東部ではスエズ運河を通じ紅海と結ばれている。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
ちちゅう‐かい【地中海】
[1] 〘名〙 まわりを陸地で囲まれ、海峡により他の海域に連なる海。
[2] ユーラシア・アフリカの二大陸に囲まれ、西はジブラルタル海峡により大西洋に通じる海域。大西洋の付属海で、ボスポラス海峡以北は黒海と呼ばれる。東はスエズ運河により紅海・インド洋に通じる。古代には、エジプト・フェニキア・ギリシア・ローマ人が活躍し、地中海文化圏を形成。中世には、ベネチアなどイタリア諸都市の東方貿易の交通路となった。一八六九年スエズ運河の開通により経済・軍事上の重要性を増した。面積約二九〇万平方キロメートル。平均水深一四二九メートル。最深五二六七メートル。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「地中海」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●地中海の関連情報
他サービスで検索