●地獄門【じごくもん】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地獄門
じごくもん
日本映画。 1953年大映作品。監督,脚本衣笠貞之助。原作菊池寛。出演長谷川一夫,京マチ子。袈裟と盛遠の物語を日本初のイーストマンカラーで撮影。風俗絵巻が美しく,54年カンヌ国際映画祭でグランプリ,55年アカデミー外国映画賞を受賞。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
じごくもん〔ヂゴクモン〕【地獄門】
衣笠貞之助監督・脚色による映画の題名。昭和28年(1953)公開。原作は菊池寛の小説「袈裟の良人」。出演、長谷川一夫、京マチ子、山形勲ほか。大映初のフルカラー映画。第27回アカデミー賞名誉賞(外国語映画賞)、同衣装デザイン賞、および第7回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
地獄門
1953年公開の日本映画。英題《Hell's Gate》、また《The Gate of Hell》とも。監督・脚色:衣笠貞之助、原作:菊池寛、撮影:杉山公平。出演:長谷川一夫、京マチ子、山形勲、黒川弥太郎、坂東好太郎、田崎潤、千田是也ほか。アカデミー賞名誉賞(外国語映画賞)、カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「地獄門」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●地獄門の関連情報
関連キーワード
| 新藤兼人| 斎藤寅次郎| マキノ雅広| ソビエト連邦史(年表)| 市川崑| 川島雄三| 野村芳太郎| 森一生| 単層| 日本自由党|