●地震災害【じしんさいがい】
世界大百科事典 第2版
じしんさいがい【地震災害】
地震の発生によってひき起こされる災害。震害ともいう。大きな地震が必ずしも災害を伴うものではなく,地震災害は地震と人間活動との関係において生じる。例えば,人間生活とまったく関係のない僻地における大地震は災害をひき起こさない。したがって,震害は地震の発生する位置のみでなく,人間生活の変化に応じて,すなわち時代によっても変わっていく。また,災害が災害を呼んで,連鎖的に種々の形態の災害が生じるのも特徴である。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「地震災害」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●地震災害の関連情報