●報道【ホウドウ】
デジタル大辞泉
ほう‐どう〔‐ダウ〕【報道】
[名](スル)
1 告げ知らせること。また、その内容。報知。
「松村から手紙が来て、容易ならぬ事件を―した」〈蘆花・思出の記〉
2 新聞・ラジオ・テレビなどを通して、社会の出来事などを広く一般に知らせること。また、その知らせ。ニュース。「報道 の自由」
1 告げ知らせること。また、その内容。報知。
「松村から手紙が来て、容易ならぬ事件を―した」〈蘆花・思出の記〉
2 新聞・ラジオ・テレビなどを通して、社会の出来事などを広く一般に知らせること。また、その知らせ。ニュース。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ほう‐どう ‥ダウ【報道】
〘名〙
① 告げ知らせること。また、その知らせ。通知。報知。
※蛻巖集(1742‐46)四・冬日江村「白髪漁人来報道、梅花開在二釣磯西一」
※花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉下「地方官の報道(ハウダウ)によりますれば」 〔李渉‐山居送僧詩〕
② 新聞・ラジオ・テレビなどで、広く一般に伝えること。また、その知らせ。ニュース。
※日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉日本の社会運動「尚ほ新聞紙上に同盟罷工の報道は見えたり」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「報道」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●報道の関連情報