●壮年期【そうねんき】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
壮年期
そうねんき
the prime of manhood
人間の発達段階の一つで,青年期と老年期の間の時期。その年齢区分は研究者により異なるが,20~25歳頃から 60~65歳頃までをさすことが多い。精神的にも肉体的にも完成し,社会生活でも重要な位置を占める時期であると同時に,身体的老化,および精神的老化が徐々に進行する時期でもある。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「壮年期」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●壮年期の関連情報