●大川総桐タンス【おおかわそうきりたんす】
事典 日本の地域ブランド・名産品
大川総桐タンス[木工]
おおかわそうきりたんす
九州・沖縄地方、福岡県の地域ブランド。
大川市で製作されている。木目の美しさや高い防湿性が評価されている。大川産の桐箪笥は一間箪笥で、内部にはからくり仕掛けがほどこされている。金具などにも独特の工夫が凝らされている。桐板のなかでも最上の柾目板を使った総桐タンスは、堅牢でどっしりした重量感を特徴とする。福岡県特産工芸品。
大川市で製作されている。木目の美しさや高い防湿性が評価されている。大川産の桐箪笥は一間箪笥で、内部にはからくり仕掛けがほどこされている。金具などにも独特の工夫が凝らされている。桐板のなかでも最上の柾目板を使った総桐タンスは、堅牢でどっしりした重量感を特徴とする。福岡県特産工芸品。
出典:日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「大川総桐タンス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●大川総桐タンスの関連情報