●大軍【タイグン】
デジタル大辞泉
たい‐ぐん【大軍】
兵の数の多い軍隊。多くの軍勢。「大軍 を率いる」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
おお‐いくさ おほ‥【大軍】
〘名〙 大規模のはげしい戦争。大合戦。また、合戦での大奮闘。
※曾我物語(南北朝頃)一〇「是ほどの太刀をもちて、わが君の御前にて、かかる大軍しける不思議さよ」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
たい‐ぐん【大軍】
〘名〙 兵数の多い軍隊。多くの軍勢。また、比喩的にも用いる。
※聖徳太子伝暦(917頃か)上「是時太子随二大軍後一」
※「佐久間ダム見学記について」について(1955)〈杉浦明平〉「失業者の大軍をさらに増大させるに反対だし」 〔史記‐匈奴〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「大軍」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●大軍の関連情報