●大辺路【おおへち】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大辺路
おおへち
和歌山県南部の道路。熊野街道紀伊路の一部。田辺市から紀伊山地を越える中辺路 (なかへち) と分れ,海岸沿いに新宮へいたる熊野三山への参詣路で,現国道 42号線にほぼ相当する。しかし難路で,距離も長いため,参詣者はすべて中辺路を利用し,大辺路は名目だけのものであった。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
国指定史跡ガイド
「大辺路」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●大辺路の関連情報