●安全弁【あんぜんべん】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
安全弁
あんぜんべん
safety valve
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
あんぜん‐べん【安全弁】
2 危険をあらかじめ防ぐ働きをするもの。「民主的な討論が、指導者の独走を許さない
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
栄養・生化学辞典
安全弁
出典:朝倉書店
Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ダイビング用語集
安全弁
出典:ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』
Copyright (C) 2010 DIVENET CO.LTD. AllRights Reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
あんぜんべん【安全弁】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
安全弁
あんぜんべん
圧力釜(がま)や蒸気ボイラーなどで、蒸気の圧力が過度に上昇した場合、爆発を防ぐため、自動的に蒸気を大気中に放出して圧力を下げるための弁。その構造から、小形ボイラー用に使われるてこを利用したもの、ばねの圧縮力を利用したもの、おもりを弁の上にのせたものなど各種ある。いずれも、ときどき、使用中に点検し、確実に作動するかを確認する必要がある。
[中山秀太郎]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
あんぜん‐べん【安全弁】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「安全弁」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●安全弁の関連情報