●少将【ショウショウ】
デジタル大辞泉
しょう‐しょう〔セウシヤウ〕【少将】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
少将 しょうしょう
「曾我物語」では曾我時致(ときむね)の愛人で,手越(てごし)の少将とよばれる。曾我兄弟の仇(あだ)討ちに手をかしたという。兄弟の死後,兄祐成(すけなり)の愛人の虎と出家,京都で法然(ほうねん)に念仏をまなび,相模(さがみ)(神奈川県)の大磯(おおいそ)で往生をとげたという。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
動植物名よみかた辞典 普及版
少将 (ショウショウ)
植物。ツルナ科の園芸植物
出典:日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
しょう‐しょう セウシャウ【少将】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
少将
(通称)
しょうしょう
出典:日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「少将」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●少将の関連情報