●岩井与左衛門【いわい よざえもん】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
岩井与左衛門 いわい-よざえもん
奈良にすみ,代々江戸屋と称し幕府の具足,甲冑(かっちゅう)御用をつとめた。徳川家康の夢想による注文に応じてつくった甲冑が関ケ原の戦いにつかわれて大勝をえたことから,将軍がかわるごとに新調しておさめた。慶長16年(1611)には奈良さらしの検品御用も命じられている。大和(奈良県)出身。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
世界大百科事典 第2版
いわいよざえもん【岩井与左衛門】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「岩井与左衛門」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●岩井与左衛門の関連情報