●従順【ジュウジュン】
デジタル大辞泉
じゅう‐じゅん【従順】
[名・形動]性質・態度などがすなおで、人に逆らわないこと。おとなしくて人の言うことをよく聞くこと。また、そのさま。「権力には従順 である」「従順 な部下」
[派生]じゅうじゅんさ[名]
[派生]じゅうじゅんさ[名]
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
じゅう‐じゅん【従順】
〘名〙 (形動)
① (━する) 人の言うことやきまりなどに素直に従うこと。
※古活字本毛詩抄(17C前)二「順な心があってあれが心がなをりたらば従順もせうぞ」
② 性格や態度がおだやかで、人に逆らわないこと。すなおなこと。また、そのさま。柔順。
※花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四八「子若し余に従順(ジュウジュン)にして余が愛寵を得ば」
③ (━する) 順序を狂わせないで正しく従うこと。また、そのさま。〔韓愈‐元和聖徳詩序〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「従順」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●従順の関連情報