●微風【ソヨカゼ】
デジタル大辞泉
そよ‐かぜ【▽微風】
そよそよと吹く風。びふう。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
び‐ふう【微風】
かすかに吹く風。そよかぜ。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
そよ‐かぜ【微風】
〘名〙 そよそよと吹く風。そよぐ風。
※俳諧・平安二十歌仙(1769)七「そよ風に虫の涌たる米ほして〈太祇〉 朱鷺の光りに鷺は淋しき〈随古〉」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
び‐ふう【微風】
〘名〙 かすかに吹く風。そよ風。
※性霊集‐七(835頃)「微風一扇、輪宝幾千」
※幼学読本(1887)〈西邨貞〉五「天気清く晴れ渡り、微風静かに吹き来りて、温暖なる日」 〔呉筠‐憶費昶詩〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「微風」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●微風の関連情報