●心理【シンリ】
デジタル大辞泉
しん‐り【心理】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
心理
荒川洋治の詩集。2005年刊。第13回萩原朔太郎賞受賞。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
しん‐り【心理】
〘名〙
① 人の心の状態と、万物の本体。〔日葡辞書(1603‐04)〕
② 心のはたらき。心の有様。精神の状態。こころもち。気持。
※百一新論(1874)〈西周〉下「若し心理で物理が動かされるものならば」
※吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉二「人間の心理程解し難いものはない」
③ 「しんりがく(心理学)」の略。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「心理」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●心理の関連情報