●快楽亭ブラック【かいらくてい ブラック】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
快楽亭ブラック かいらくてい-ブラック
1858年12月22日オーストラリア生まれ。J.R.ブラックの長男。8歳のころ来日,明治11年2代松林伯円の勧めで芸人の道へ。政談,講談で知られ,24年からは三遊派に属し,べらんめえ口調の青い目の落語家として人気をあつめる。36年日本最初のレコードをふきこむ。大正12年9月19日死去。66歳。日本名は石井貌剌屈。旧名は Henry James Black。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「快楽亭ブラック」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●快楽亭ブラックの関連情報
関連キーワード
| 島津保次郎| 溝口健二| 衣笠貞之助| ケクレ| インド大反乱| 安政の大獄| 村田実| 日本の医学史(年表)| ジュリア・ベラ グェリン| モスカ|