●急変【キュウヘン】
デジタル大辞泉
きゅう‐へん〔キフ‐〕【急変】
[名](スル)
1 状態が急に変わること。「病状が急変 する」
2 急に起こった変事。「急変 に備える」
1 状態が急に変わること。「病状が
2 急に起こった変事。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
きゅう‐へん キフ‥【急変】
〘名〙
① (━する) 状況・状態が急に変わること。
※良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉中「永い病気なんだから、何時如何急変が来るか図(はか)られない」
※助左衛門四代記(1963)〈有吉佐和子〉二「天候はまた急変して雨が降り続いた」
② 急に起こった変事。〔和英語林集成(初版)(1867)〕
※伊藤特派全権大使復命書附属書類(1885)天津談判「一旦急変を生ずるが如きあらば、今日に於て談判を要するの件は一層の錯綜を極むるに至らん」 〔漢書‐平帝紀〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「急変」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●急変の関連情報