●我意【ガイ】
デジタル大辞泉
が‐い【我意】


1 自己中心で独断的な考えや意志を押し通そうとするさま。
「―ナ者」〈日葡〉
2 程度がはなはだしいさま。たいそうである。ひどい。むやみだ。
「天の気がをりて―なれば旱(ひでり)になるぞ」〈詩学大成抄・一〉
「―に働いて、息が切れべいならば」〈雑兵物語・上〉
[補説]本来形容動詞として成立していたものと思われるが、のちに「がいな」「がいに」という形でのみ用いられる。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「我意」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●我意の関連情報