●批判的観念論【ひはんてきかんねんろん】
精選版 日本国語大辞典
ひはんてき‐かんねんろん ‥クヮンネンロン【批判的観念論】
〘名〙 (kritischer Idealismus の訳語) ドイツのカントによって樹立され、カント学派などが主張する観念論哲学。事物は認識不可能な物自体ではないとし、それは時間的・空間的対象であり、時空で認識されるものが経験的に実在であり、一切の事物は経験を離れては存在しないとする学説。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ひはんてき‐かんねんろん〔‐クワンネンロン〕【批判的観念論】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「批判的観念論」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●批判的観念論の関連情報
関連キーワード
| ロー(Colin Rowe)| 分極| ホイッシ| マイ・アイディアル| 国際スポーツ年| 理想主義| アイデアリズム| アドラー| クンマー| ノリス|