●抱負【ホウフ】
デジタル大辞泉
ほう‐ふ〔ハウ‐〕【抱負】
心の中にいだいている決意や志望。「抱負 を語る」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ほう‐ふ ハウ‥【抱負】
〘名〙
① いだくことと背におうこと。かかえたりおぶったりすること。〔蘇軾‐贈上天竺弁才師詩〕
② 心中にいだくこと。また、その志望や決意。〔哲学字彙(1881)〕
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉一〇「瘠せてもからびても独りで立つ抱負もある」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「抱負」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●抱負の関連情報