●拡張
デジタル大辞泉
かく‐ちょう〔クワクチヤウ〕【拡張】
[名](スル)範囲や勢力・規模などを広げて大きくすること。「道路を拡張 する」「軍備拡張 」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
かく‐ちょう クヮクチャウ【拡張】
〘名〙 範囲、規模、勢力などを広げて大きくすること。また、大きく広がること。
※東京横浜間の鉄道開業式に際して下し給へる勅語‐明治五年(1872)九月一二日「朕、更に此業を拡張し」
※社会百面相(1902)〈内田魯庵〉変哲家「軍備を拡張し過ぎて」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「拡張」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●拡張の関連情報
関連キーワード
| 拡張スロット| 拡張ボード| 拡張メモリー| 拡張メモリーカード| 拡張メモリーボード| ジェーペック| 太陽光発電普及拡大センター| ExM| 膨張顕微鏡法| MACE|