●斜坑【しゃこう】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
斜坑
しゃこう
inclined shaft; incline
傾斜している坑道。垂直な竪坑と水平な横坑に対応する。鉱山の坑口から地下鉱床に達するために掘った恒久的なものと,トンネル工事の種々の作業のために掘った仮設的なものとがある。恒久的なものの目的は通路と換気で,完全な被覆工事をする。仮設的なものは一般に仮工事のままで使用するが,工期が長かったり,地質が悪かったり,湧水の多いようなところでは被覆工事をし,トンネルの掘削面をふやしたり,材料の搬入,土砂の搬出などのために利用する。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
しゃ‐こう〔‐カウ〕【斜坑】
坑口から地下へ斜めに掘った坑道。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
しゃこう【斜坑】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
しゃ‐こう ‥カウ【斜坑】
〘名〙 地表と鉱層とを結ぶ坑道が水平に対して二五度以下の傾斜のもの。
※火の山(1955)〈井上友一郎〉一「いとも貧弱な斜坑を造って」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「斜坑」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●斜坑の関連情報