●斜面【シャメン】
デジタル大辞泉
しゃ‐めん【斜面】
傾斜している面。「山の斜面 」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
しゃめん【斜面】
傾いた面。力学で斜面の重要性は非常に大きい。近代科学の祖ガリレイは,重力による落下の等加速度運動は速すぎて測定がむずかしいので,斜面を用いてゆっくりした等加速度運動になおして研究を行い,力学の基礎を築いた。水平とつくる角がθの斜面上に置かれた質量mの物体に働く重力mg(gは重力加速度)を,斜面に平行な成分mgsinθと垂直な成分mgcosθとに分けると,後者は斜面の抗力によって打ち消され,摩擦力がなければ,物体は前者によって加速度gsinθで斜面を滑り落ちる(図)。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
しゃ‐めん【斜面】
〘名〙 傾斜している面。水平面に対していう。
※米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一「上谷より七八度の斜面にて、〈略〉泥水を飛瀉せしめ」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「斜面」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●斜面の関連情報