●方針【ほうしん】
ナビゲート ビジネス基本用語集
方針
出典:ナビゲート
Copyright (C) 1999 - 2010 Navigate, Inc. All Rights Reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ほう‐しん〔ハウ‐〕【方針】
1 方位を示す磁石の針。磁針。
2 めざす方向。物事や計画を実行する上の、およその方向。「方針 を決める」「方針 を誤る」「教育方針 」
2 めざす方向。物事や計画を実行する上の、およその方向。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ほう‐しん ハウ‥【方針】
〘名〙
① 磁石の、方位をさす針。磁針。
② めざす方向。また、ある事柄を行なう上で、基本とする行ない方。
※当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一一「輿論の方針(ハウシン)を左右すべき学者の本分を」
※漂泊(1907)〈石川啄木〉二「男の代用教員なんか可成採用しない方針らしい」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「方針」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●方針の関連情報