●旅情【リョジョウ】
デジタル大辞泉
りょ‐じょう〔‐ジヤウ〕【旅情】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
りょじょう【旅情】[映画]
《原題Summertime》イギリス・アメリカ合作映画。1955年公開。キャサリン=ヘップバーン、ロッサノ=ブラッツィ主演、リーン監督による恋愛映画。ベネチアを舞台に、アメリカ人の女性旅行者とイタリア人男性の恋を描く。ニューヨーク映画批評家協会賞監督賞受賞。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
旅情
1955年製作のイギリス・アメリカ合作映画。原題《Summertime》。ロッサノ・ブラッツィ、キャサリン・ヘプバーン主演のロマンス映画。監督:デビッド・リーン。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
りょ‐じょう ‥ジャウ【旅情】
〘名〙 旅でのしみじみとした思い。旅人の心情。
※文華秀麗集(818)上・従出雲州書情、寄両箇勅使〈王孝廉〉「南風海路速二帰思一、北雁長天引二旅情一」 〔白居易‐自江陵之徐州路上作寄兄弟詩〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「旅情」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●旅情の関連情報