●日本平【にほんだいら】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本平
にほんだいら
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
にほん‐だいら〔‐だひら〕【日本平】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
にほんだいら【日本平】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
日本平
にほんだいら
静岡県中部、静岡市にある有度山(うどやま)(307メートル)山頂平坦(へいたん)地をさす。東海地方に連続する洪積台地の一つで、安倍(あべ)川によって形成された静岡清水平野が隆起した台地。南側は急傾斜の海食崖(がい)の地形で、有度浜から駿河(するが)湾に面し、崖下は石垣イチゴの産地である。東側も急斜面で清水港に面するが、北と西側は緩やかな斜面で、茶園、ミカン園が広がる。富士山、駿河湾、伊豆半島を一望のもとに収める優れた展望台として知られ、1950年(昭和25)日本観光地百選で第1位になり、1959年に国の名勝に指定され、また県立自然公園にもなっている。東部には日本平スタジアムをもつ清水日本平運動公園、西部には日本平動物園を中心にした池田山自然公園がある。徳川家康ゆかりの久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)との間はロープウェーで結ばれている。
[北川光雄]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
事典・日本の観光資源
日本平
出典:日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
にほん‐だいら ‥だひら【日本平】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「日本平」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●日本平の関連情報
関連キーワード
| 大倉山| 児島半島| 西彼杵半島| ノールカップ[岬]| 有度山| 西海| 静岡平野| チミケップ湖| 西彼杵半島県立自然公園|