●暗流【あんりゅう】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
暗流
あんりゅう
dark current
気体中に2枚の電極をおいてそれに加えた電圧と回路を流れる電流の関係を求めると,非持続放電が行われる部分で流れる微小な電流。このときの放電は発光を伴わない。なお,光電管において光を照射されなくても発生する電流 (暗電流 ) をさして暗流というこもある。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
あん‐りゅう〔‐リウ〕【暗流】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
あんりゅう【暗流】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
あん‐りゅう ‥リウ【暗流】
〘名〙
① 表面に現われない水流。水底の流れ。〔王勃‐焦岸早行和陸四詩〕
② 外部に現われない不穏な動き。裏面の動き。
※或る女(1919)〈有島武郎〉前「気持の悪い暗流を潜めながら造り笑ひをし合ってゐるやうな」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「暗流」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●暗流の関連情報