●未開【ミカイ】
デジタル大辞泉
み‐かい【未開】
1 文化・文明がまだ十分に発達していないこと。「未開 の奥地」
2 土地がまだ開拓されていないこと。「未開 の荒野」
3 仕事や研究のある分野がまだ開拓されていないこと。「未開 の領域」
4 花がまだ咲かないこと。「未開 のままのつぼみ」
2 土地がまだ開拓されていないこと。「
3 仕事や研究のある分野がまだ開拓されていないこと。「
4 花がまだ咲かないこと。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
み‐かい【未開】
〘名〙
① 花のまだひらかないこと。また、女のまだ男と通じないこと。
※名語記(1275)五「未開の女の気分にちかづく」 〔郭震‐惜花詩〕
② 土地またはその分野がまだ開拓されていないこと。未開拓。
※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五「前人未開の秘奥を発せり」
③ まだ開化されていないこと。文明がゆきわたらないこと。野蛮。
※蛻巖先生答問書(1751‐64か)中「子供の時は智恵未開なり」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「未開」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●未開の関連情報