●本職【ホンショク】
デジタル大辞泉
ほん‐しょく【本職】
1 その人が主とする職業。本業。「本職 は医者である作家」
2 それを専門とする人。くろうと。「本職 に任せる」「本職 にはかなわない」
3 官吏がその仕事の上で使う自称。本官。
[アクセント]1・2はホンショク、3はホンショク。
2 それを専門とする人。くろうと。「
3 官吏がその仕事の上で使う自称。本官。
[アクセント]1・2はホンショク、3はホンショク。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ほん‐しょく【本職】
〘名〙
① 本来の職業、職務。主たる職業、従来からの職務。本業。
※太神宮諸雑事記(11C中か)「被レ復二任本職一者、右大臣宣、奉レ勅、応レ復レ任」
② その職務を専門とする人。その道の専従者。くろうと。専門家。本業。
※評判記・赤烏帽子(1663)下村左源太「然ばおやぢも重宝におもはれてや、本職に任せられたるは」
③ =ほんかん(本官)④
※日本橋(1914)〈泉鏡花〉二〇「其は、〈略〉本職に向っての言語であるのですね」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「本職」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●本職の関連情報