●杉山愛【すぎやま あい】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
杉山愛 すぎやま-あい
昭和50年7月5日生まれ。平成3年世界ジュニアランキング1位。4年プロ入り。8年全日本選手権2連覇。9,10年ジャパンオープン連覇。11年全米オープンでブパシ(インド)とくみ混合ダブルスで優勝。12年デキュジス(フランス)とくみ,ウィンブルドン女子ダブルスで準優勝,全米オープンで優勝。同年女子テニス協会(WTA)のダブルス世界ランキング1位となる。シングルスの自己最高は8位(平成16年)。21年現役引退。神奈川県出身。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
日本大百科全書(ニッポニカ)
杉山愛
すぎやまあい
(1975― )
プロテニス選手。7月5日、横浜市に生まれる。両親の影響で5歳からテニスをはじめる。湘南白百合(しらゆり)学園中学3年生だった1990年(平成2)に、世界スーパージュニア選手権で準優勝。翌年のウィンブルドンジュニア大会で16強入りし、15歳で日本人初のジュニア世界ランク1位となった。92年プロに転向。93年にはウィンブルドン全英選手権の予選を勝ちあがり、4大大会(全英(ウィンブルドン)、全豪、全仏、全米選手権の総称)本戦に初出場。95年全仏選手権、翌年のウィンブルドンでは16強入りを果たした。99年の全米選手権混合ダブルスでは、マヘシュ・ブパシ(インド)と組んで優勝という快挙を達成。2000年全米選手権ダブルスで4大大会2勝目。ダブルス世界ランキング1位となった。03年には全仏、ウィンブルドンでダブルス2冠に輝いた。2003年8月現在の戦績は、4大大会出場38回、ツアーシングルス4勝、ダブルス25勝。
[大下勇次]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「杉山愛」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●杉山愛の関連情報
関連キーワード
| 黒人問題| 人種別職業構成の割合| 谷川俊太郎| 採石業| 深作欣二| EA-71| 紀田順一郎| キング・クリムゾン| 神代辰巳| 倉田精二|