●杏子【アンズ】
デジタル大辞泉
あん‐ず【×杏子/×杏】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
杏子 きょうこ
作者の分身である小説家,平山平四郎の長女。3度の見合いのあと,作家志望の漆山亮吉と結婚し,父の邸の離れにすむ。亮吉が義父の心理的圧迫から酔って庭を破壊したため,夫婦で邸をでるが,やがてひとり父のもとにもどり,夫とわかれる。昭和31年から「東京新聞」連載。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
動植物名よみかた辞典 普及版
杏子 (アンズ)
植物。バラ科の落葉小高木,園芸植物,薬用植物
出典:日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
367日誕生日大事典
杏子 (きょうこ)
出典:日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「杏子」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●杏子の関連情報