●材質【ザイシツ】
デジタル大辞泉
ざい‐しつ【材質】
1 木材の性質。「材質 の堅い木」
2 材料としての性質。「材質 のいい毛布」
2 材料としての性質。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ざい‐しつ【材質】
〘名〙
① 木材の性質。
※牙氏初学須知(1875)〈田中耕造訳〉四上「材質の植物、其幹の上部に至らざれば、枝を生ぜざる者を、喬木と名つけ、幹の下部より枝を生ずる者を、灌木と名つく」
② 材料のもつ性質。材料の質。
※小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉四「元来此ビールは中等の材質なるに、かく強記にして善く事を論ずる程になりたるは、幼時より其父の善く工夫を用ゐて慣習せしめしによりてなり」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「材質」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●材質の関連情報