●条【ジョウ】
デジタル大辞泉
じょう〔デウ〕【条】

1 箇条書きにした一つ一つの項目。条項。「
2 …のこと。…の件。「先般お申し越しの
3 接続助詞的用法。
㋐…によって。…の故に。現代文では候文の手紙などに用いる。「殊勝に候
㋑(「とは言い条」の形で)…ものの。…ても。「天候のせいとは言い
4 古代の都城区画。→条坊
5 古代の土地区画。→条里制

1 細長いものを数えるのに用いる。「帯一
2 いくつかに分かれた事項の数を数えるのに用いる。「十七
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
じょう【条〔條〕】[漢字項目]
[学習漢字]5年
1 木の細い枝。「枝条・柳条」
2 すじ。すじ状のもの。「条痕(じょうこん)/軌条・索条・線条・鉄条・発条(はつじょう)」
3 縦横に区切った道筋。「条坊・条里制」
4 秩序立った筋道。「条理」
5 一筋ずつ書き並べた文。「条件・条項・条文・条約・条例/箇条・教条・玉条・信条・前条・逐条」
6 事柄。「別条」
7 「絛」(さなだひも)の代用字。「条虫」
[名のり]え・えだ・なが
[難読]条彫(すじぼ)り・条播(すじま)き・発条(ばね)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
じょう【条】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
おち をち【条】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
じょう デウ【条】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「条」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●条の関連情報