●松前広長【まつまえ ひろなが】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
松前広長 まつまえ-ひろなが
元文2年12月25日生まれ。蝦夷(えぞ)地(北海道)松前藩主松前邦広(くにひろ)の5男。村上系松前家をつぐ。藩財政の再建につとめ,天明2年家老となる。「福山秘府」「松前志」などを編集・執筆。享和元年5月14日死去。65歳。字(あざな)は子玄。通称は監物。号は豹関,老圃。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「松前広長」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●松前広長の関連情報
関連キーワード
| ビシャ| ボルテール| 享和| パーベル1世| 山東京伝| 章学誠| 戸田忠寛| 岩本梧友| 蜂須賀重喜|