●板金【イタガネ】
デジタル大辞泉
いた‐がね【板金/板▽銀】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ばん‐きん【板金/×鈑金】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
リフォーム用語集
板金
金属を薄く平らな形状に形成したもの。金属材料の基本的な形状の1つであって、切断加工や曲げ加工により様々な形状に加工することができる。一般的に、厚さが極端に薄いものを「箔」「ホイル」、6mm以上のものを「厚板」と呼び、アルミニウム、真鍮、銅、冷間圧延鋼板、軟鋼、ブリキ、ニッケルなどの様々な素材が用途により使用される。建築では、屋根等ど使用される事が多い。
出典:リフォーム ホームプロ
Copyright(c) 2001-2014 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「板金」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●板金の関連情報