●染崎延房【そめざき のぶふさ】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
染崎延房 そめざき-のぶふさ
文政元年10月生まれ。対馬(つしま)(長崎県)府中藩士。為永春水(ためなが-しゅんすい)にまなび2代為永春水をつぐ。為永春笑とも名のる。代表作に「時代加々見」がある。明治8年「東京平仮名絵入新聞」記者となった。明治19年9月27日死去。69歳。江戸出身。通称は久兵衛。別号に柳北軒,狂仙亭。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
世界大百科事典 第2版
そめざきのぶふさ【染崎延房】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「染崎延房」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●染崎延房の関連情報
関連キーワード
| ナンバースクール| サウド家| シュミット| 岩石区| ビリエ・ド・リラダン| ラフォルグ| オースティン| シェリー| フォンタネージ| 梅暮里谷峨|