●柔順【ジュウジュン】
デジタル大辞泉
じゅう‐じゅん〔ジウ‐〕【柔順】
[名・形動]性質・態度などがすなおでおとなしいこと。また、そのさま。温順。「素朴で柔順 な人々」
[派生]じゅうじゅんさ[名]
[派生]じゅうじゅんさ[名]
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
じゅう‐じゅん ジウ‥【柔順】
〘名〙 (形動) 性格、態度がおとなしくてすなおなこと。ものやわらかで逆らわないこと。また、そのさま。従順。
※勘仲記‐弘安六年(1283)冬・紙背(平等院堂僧等挙状)「範弁者、学窓聚レ雪而積レ年、文場拾レ蛍而累レ日、其上柔順」
※土井本周易抄(1477)一「柔順ばかりで首らに居るもわるいぞ」 〔易経‐坤卦〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「柔順」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●柔順の関連情報