●横田 秀雄【ヨコタ ヒデオ】
20世紀日本人名事典
横田 秀雄
ヨコタ ヒデオ
明治〜昭和期の法学者 大審院院長;明治大学学長・総長。
- 生年
- 文久2年8月29日(1862年)
- 没年
- 昭和13(1938)年11月16日
- 出生地
- 長野県松代
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学仏法科〔明治21年〕卒
- 学位〔年〕
- 法学博士〔明治41年〕
- 経歴
- 明治21年司法省に入省。23年判事となり熊谷区裁判所、東京、千葉各地裁、東京、函館各控訴院などを経て、24年大審院判事、大正2年大審院部長、12年大審院長、昭和2年定年退職。大審院では一厘事件、タヌキとムジナ事件、男子の貞操義務事件などに関与した。また帝国学士院会員、臨時法制審議会副総裁などを務めた。さらに明治29年以降早大、慶大、明大、法大、中大などで法律を講じ、大正13〜昭和9年明大学長・総長を務めた。著書に「物権論」「債権総論」「債権各論」などがある。
出典:日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)
(C) 2004 Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
367日誕生日大事典
横田 秀雄 (よこた ひでお)
生年月日:1862年8月29日
明治時代-昭和時代の法学者;裁判官。大審院長;明治大学学長
1938年没
明治時代-昭和時代の法学者;裁判官。大審院長;明治大学学長
1938年没
出典:日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「横田 秀雄」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●横田 秀雄の関連情報