●機構【キコウ】
デジタル大辞泉
き‐こう【機構】
1 機械などの諸部分が互いに関連して働く仕組み。機械の内部構造。メカニズム。
2 会社・団体などの、組織。また、その組織の仕組み。「官僚機構 」「機構 改革」
2 会社・団体などの、組織。また、その組織の仕組み。「官僚
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
き‐こう【機構】
〘名〙
① 機械などの内部のしくみで、諸部分が互いに関連をもって働くもの。からくり。
※植物小学(1881)〈松村任三訳〉九「芥、薺、蘿蔔等は花果の機搆之と同一ならざれども」
② 多くの人が集まって社会的な仕事をする時などの仕事の組織。
※日の出前(1946)〈太宰治〉「質屋といふものの存在、機構を知ったのだ」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「機構」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●機構の関連情報