●武田信栄【たけだ のぶひで】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
武田信栄 たけだ-のぶひで
応永20年生まれ。武田信繁の長男。永享12年将軍足利義教(よしのり)の命で一色義貫(よしつら)を討ち,その功により義貫の遺領,若狭(わかさ)(福井県)と尾張(おわり)(愛知県)知多郡をあたえられ,若狭守護となった。永享12年7月23日死去。28歳。通称は彦九郎。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
世界大百科事典 第2版
たけだのぶひで【武田信栄】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「武田信栄」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●武田信栄の関連情報
関連キーワード
| ヘンリー[4世]| トゥグルク朝| ヘンリー4世| ランカスター朝| ヘンリー4世| ヘンリ(4世)| 土岐持頼| 動作強度| 結城戦場物語|