●民情【ミンジョウ】
デジタル大辞泉
みん‐じょう〔‐ジヤウ〕【民情】
1 人民の心情。国民の気持ち。民心。「民情 を把握する」
2 人民の実情。国民の生活状態。「民情 を視察する」
2 人民の実情。国民の生活状態。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
みん‐じょう ‥ジャウ【民情】
〘名〙
① 人民の心情。民心。
※続日本紀‐神亀四年(727)二月甲子「比者咎徴荐臻、灾気不レ止。如聞、時政違乖、民情愁怨」
※西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二「商議数日に及べども事遂に行はれず民情益々不平なり」 〔書経‐康誥〕
② 国民の実態。国民の実情。民状。
※日本風俗備考(1833)一「外邦の民情地性を録せる書」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「民情」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●民情の関連情報