●海岸砂丘【かいがんさきゅう】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海岸砂丘
かいがんさきゅう
coastal sand dune
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
かいがん‐さきゅう〔‐サキウ〕【海岸砂丘】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
かいがんさきゅう【海岸砂丘 coastal dune】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
海岸砂丘
かいがんさきゅう
海岸地帯に分布し、風によって運ばれて堆積(たいせき)した砂のかたまり。高さは数メートルから数十メートルのものが多いが、まれに100メートルを超えるものがある。砂の供給が多く、海からの卓越風のみられる大河川河口部付近に、比較的良好に発達する。
海岸砂丘は、海岸線に平行する横列砂丘、直交する縦列砂丘や、それらの中間のバルハン型砂丘、ヘアピン型砂丘などの砂丘がある。また基盤を覆って薄く堆積する被覆砂丘とか、黒色砂に覆われた化石砂丘、風によって侵食された侵食砂丘などの呼び名がある。近世以降、人々は飛砂の害を防ぐために防砂垣を設け、松やアカシアなどの造林を行った。このような努力の結果、砂丘地は安定し、畑地として利用されるようになった。
[豊島吉則]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
かいがん‐さきゅう ‥サキウ【海岸砂丘】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「海岸砂丘」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●海岸砂丘の関連情報