●海面変化【かいめんへんか】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海面変化
かいめんへんか
eustatic change
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
海面変化
かいめんへんか
海面の高さが陸地に対して上がったり下がったりすること。海面変動、海水準変動ともいう。一般に潮汐(ちょうせき)や気象により海水が移動して起こる短期的なものは含まれず、海水面の平均的な高さの変化をさす。海水量の増減や海底地形の変化による全世界的な海面変化は汎(はん)(氾)世界的海面変動(ユースタシーeustasy)とよばれる。実際にある場所で観測される海面変化は汎世界的な変化にその地域の地面の動きが加わった相対的なものであり、相対的海面変動という。汎世界的海面変動のうち氷河の消長に伴う氷河性海面変動がよく知られており、とくに第四紀については詳しく調べられている。
[小松原純子]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「海面変化」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●海面変化の関連情報