●清流【セイリュウ】
デジタル大辞泉
せい‐りゅう〔‐リウ〕【清流】
1 清らかな水の流れ。
2 名門。また、その出身者。
3 清廉潔白な人々。
2 名門。また、その出身者。
3 清廉潔白な人々。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
清流
福岡県、株式会社八女リフレッシュビレッジが製造する地ビール。「矢部川ジ・ビール」シリーズ。ラガービールタイプ。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
せいりゅう【清流】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
せい‐りゅう ‥リウ【清流】
〘名〙
① 水の清らかに澄んだ流れ。澄んだ水の流れ。
※経国集(827)一・春江賦〈嵯峨天皇〉「望二春江一兮騁レ目、観二清流一之洋洋」
※類従本撰集抄(1250頃)一「清流に洗てし、衣の色を亦はけがさじの」 〔班固‐西都賦〕
② よい家柄。名門。その出身者。また、清廉潔白な人々。
※菅家文草(900頃)一〇・辞右大臣職第二表「况復当時納言居二臣下一者、将相貴種、宗室清流」 〔魏志‐陳群伝〕
③ 昔、中国で、学術の科目に合格した進士。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「清流」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●清流の関連情報