●満願【マンガン】
デジタル大辞泉
まん‐がん〔‐グワン〕【満願】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
満願 まんがん
養老4年生まれ。沙弥(しゃみ)智仁の子。常陸(ひたち)鹿島神宮,箱根権現,伊勢(いせ)多度神社などに神宮寺を創建し,神像や仏像を制作したという。弘仁(こうにん)7年10月24日死去。97歳。法名は万巻とも。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
デジタル大辞泉プラス
満願
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
満願
まんがん
なにかを求める願いがかなえられること。また、予定の期日を定めて行った神仏への祈願が最終日を迎えること。結願(けちがん)ともいう。
[編集部]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
まん‐がん ‥グヮン【満願】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「満願」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●満願の関連情報